1月:新年

 

 

 

 

明けましておめでとうございます。

素晴らしい陽射しの中に見事なナンテンの実がありました。
花言葉は「私の愛は増すばかり」「機知に富む」「良い家庭」とのことです。

愛とは一つではなく、
いくつもが重なり合い、
織り合い、
育んでいくものとあらためて見せられました。

今年一年、たわわに実る愛を育てていきたいです。
皆さまにとりましても幸多き一年でありますように。

 

 

クロリスに

 

S’il est vrai, Chloris, que tu m’aimes,
Mais j’entends, que tu m’aimes bien,
Je ne crois pas que les rois mêmes
Aient un bonheur pareil au mien.

Que la mort serait importune
A venir changer ma fortune
Pour la félicité des cieux!

Tout ce qu’on dit de l’ambroisie
Ne touche point ma fantaisie
Au prix des grâces de tes yeux.

 

À Chloris
Reynaldo Hahn / Théophile de Viau

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.

12月:モミの木

 

 

 

 

クリスマスの月となりました。
我が家のお庭にある”モミの木”にクリスマスの飾りをしました。
まだ2年目の小さな小さなモミの木。膝をついて飾り付けです。
今年のクリスマスは一つの思い出が頭を巡ります。

華やかなモミの木、
きらびやかなモミの木、
まばゆいばかりのモミの木、
様々なクリスマスのモミの木を見て来ましたが、私の心に深くある”モミの木”・・・。

1999年から2000年になる年の12月中旬から1月中旬まで、私はイスラエルのキブツにある素晴らしいホテルに滞在しました。
高台にあるホテルでしたので、目の下にはイスラエルの街々が広がっていました。
煌びやかさや華やかさはありませんが、何とも言えない静けさと暖かさを非常に感じました。これは今でもあの時にしか感じたことがない感覚です。

1ヶ月という時間は旅行というよりも生活を近く感じました。
目にする景色、触れ合う心、口にする食事・・・
一瞬一瞬が心に響く時でした。
冬空も街並みも石色、ベージュ色・・・
イスラム教の祈りの時間にはあちこちから煙が上がり、香りが漂い、民族的な音が鳴り始めます。
そして夕方4時になると街中に一曲の音楽が流れます。
毎日流れる曲・・・なんと「赤とんぼ」が流れるではありませんか!
この曲には驚きしかありませんでした。
イスラエルの方と話しましたら、歌詞があることも日本の曲とも知らないようで、彼らも驚いていました。
あるコンサートの後、私が皆の前で歌うと、深いため息が拍手がわりでした。

1ヶ月の間、一人の時間を満喫することが出来た素晴らしい時間は、私の心をいろいろな意味で充実と成長をさせてくれました。
滞在のホテルのロビーに大きな大きなクリスマスツリーがありました。
飾り付けに派手さなどは無く、非常に厳かでありました。

今のイスラエルは悲しみの中にあります。
あの素晴らしいキブツの街、人々・・・。
考えるだけで心苦しくなります。
我が家の”モミの木”が見上げるようになる頃、私たちはどのような生活をしているのでしょうか・・・。
世界、日本、人々の心が平和でありますように。
メリークリスマス。

 

 

赤とんぼ

作詞:三木 露風
作曲:山田 耕筰

 

夕焼け小焼けの 赤とんぼ
負われて 見たのは
いつの日か

山の畑の 桑の実を
小かごに摘んだは
まぼろしか

十五でねえやは 嫁に行き
お里の 便りも
絶え果てた

夕焼け小焼けの 赤とんぼ
とまっているよ
竿の先

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.

11月:深まる秋に

 

 

 

 

お庭にあるお気に入りのベンチに座り、大自然の秋を見上げて深呼吸をして深まる秋を五感全てで感じています。
なんと贅沢なのでしょう。
そして秋というのは何故か、過去を振り返ったり思い出させたりしてくれる季節でもあります。
私にとって大きな柱である「音楽」「歌」をあらためて考えることが出来る秋でもあります。
深呼吸していると微笑んでいる自分がいます。
ふと目を足元に目を向けますと可愛らしいお花が咲いていました。

声楽を学んでいた学生時代から「上手くなりたい!」ということを考えたことが無かった自分に初めて気がつきました。
ただ一つ心にあったことは「このような表現がしたい!」ということでした。
ではどうしたらこのような表現が出来るのか?
その表現が出来るテクニックを身につけ、使えるようにする、それだけの事です。とは言え、これが何よりも難しい事なのです!
しかし自分の声帯や声を自由に扱えるようになると、どの様な歌もうたえる喜びと幸せに包まれました。
まるで魔法でシルクハットから鳩が飛び出すようにパッと!!!
それまで悩んだことや努力がパッと!!!
そしてその喜びと幸せを得た時、
なんと音楽とは、歌とは、素晴らしいものなのかと感謝をしたのを思い出しました。

どの世界も競い合ったり、上手い下手を評価したりしますように声楽の世界にもあります。
若い年代ならではの貪欲さを持って過ごしても良かったとも思いますが、
私は全くそのようなことに興味がありませんでした。
ほんの少しの後悔もありますが、これが私。
自分の持っているものや感性を最大限に活かすのは自分でしかありません。
まだまだ活かさないと!
まだまだ魔法に会えるように!

こんなに可愛らしいお花からは想像つかないですが「千回煎じても苦い」ということからつけられた”センブリ”。
このような振り返りをさせてくれたのは、目の前に咲く”センブリ”のお花でした。

 

 

私に静けさをお返しください!

 

Ave Maria per l’aria
va il suon d’una campana.
Sorge venere pura e solitaria
da la selva lontana.

Oh! Come si diffonde
del vespero la pace!
La rondine ritorna a le sue gronde
e là s’addorme e tace.

Resta un murmure lento
di mille voci strane.
Forse tra i fiori e tra le siepi il vento
racconta storie arcane.

Chi sa quanti pensieri
in quel susurro grato!
Il vento canta e sopra i cimiteri
e i giardini è passato.

Ave maria,nel core
com’è dolce la sera!
Tu sai che ne’ tormenti dell’amore
è schietta la preghiera;

ond’io,nel cielo fiso
lo sguardo umido e l’alma:
“Ridonami,ti prego,il mio sorriso;
Ridonami la calma!”

 

Ridonami la calma!
Tosti / Ricci

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.

10月:秋の芸術とは

 

 

 

 

毎日見る近々の山々、
夏には緑の変化と共に迫り来るようなエネルギッシュさに映りましたが、
少し遠くに見えるようになりました。
秋草も蜘蛛の巣も夕陽を受けてキラキラと輝いています。
季節が変わってきたのですね。

毎日見ている川、山、草木の風情に変化があるわけでは無いのですが、
何かを語りかけられているように感じます。
キラキラと輝く秋草を見て、幼い頃を思い出したり・・・
雄大に輝く山を見て、今の自分を俯瞰して見てみたり・・・
川の水の輝きを見て、未来の自分に目を細めたり・・・

見上げた空、夏から秋へと変わってきました。
あなたは何を受け取りましたか?

 

 

When the world turns blue

 

When the world turns blue
Somewhere after you
I’ll just have to handle it
With all I know how to do
I’ll write a song about you
How love can live without you
How everyplace you touch me
Made me feel new
When the world turns blue

When the world turns blue
You will turn into
Rhythm, words and melody
That show the power anew
And tho the past may find you
With all I left behind you
I still will play the song that I made for you

And when we are gone
The song will live on
Some stranger will hear and he’ll say this is just
How I feel, every line, every moment is turn
When the world turns blue
When the world turns blue

And when we are gone
The song will live on
Some stranger will hear and he’ll say this is just
How I feel, every line every moment is turn
When the world turns blue
When the world turns blue

 

When the world turns blue ~ Melodies Of Love ~
Joe Sample/ Will Jennings

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.

9月:光

 

 

 

 

自然の変化を見せてくれる「光」。
光があるからこそ見せてくれ、影を生み出してくれる光。
光を感じ、光の中に入り・・・

この時期は夏から秋へと様々な変化があります。
真っ青な空に浮かぶ雲、少し少し高くなり、
ふと肌をかすめる風もどことなく秋を思わせ、
あちらこちらの野の花も変わってきました。

最近、私は心から幸せと感じる自分がいます。
何を見ても、何をしていても、幸せ・・・
時には顔をしかめるようなこともありますが、
次の瞬間には笑顔になります。
さて、この幸せは訪れたのでしょうか?
いえ、幸せとは自分次第!
全てを幸せに変化させることは苦悩も付きまといますが、
変化させるのも自分。

歌を歌うとは人に与えるものです。
自分が幸せと感じる今、
私はこれまでよりも皆さまに”幸せ”をお渡し出来るとことが出来ます。
更なる幸せ、巡る感謝。

自然の変化を見せてくれる「光」。
光があるからこそ見せてくれ、影を生み出してくれる光。
光を感じ、光の中に入り・・・。

 

 

蓮の花

 

Die Lotosblume ängstigt
Sich vor der Sonne Pracht,
Und mit gesenktem Haupte
Erwartet sie träumend die Nacht.

Der Mond,der ist ihr Buhle,
Er weckt sie mit seinem Licht,
Und ihm entschleiert sie freundlich
Ihr frommes Blumengesicht.

Sie blüht und glüht und leuchtet,
Und starret stumm in die Höh;
Sie duftet und weinet und zittert
Vor Liebe und Liebesweh.

 

Die Lotusblume Op.25-7 ~ Myrten ~
Schumann / Heine

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ/a>

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.

7月:ジャングル

 

 

 

 

美しい緑の中でコーヒーを片手に時間を過ごしていると、
初めは気分良くいたはずが、少しずつ考え事や悩みが頭を回ります。
こうなった時は少し家の周りでも歩きましょうか・・・。

春の訪れと共に、山には様々な自生の山菜が生えてきます。
その一つ”ワラビ”は下処理せずに生食すると毒性があるともいわれます。
新芽を食べる山の動物たちもそれを知っているのでしょう、
ワラビは食さないようです。
この時期になりますとシダやススキなど様々な雑草と共に大きく伸びたワラビがたくさん生えています。
その中にシカが入っていきますとシカの足が見えないほどです。
またそこにキジが入っていきますとスッポリと体が覆われて全く見えなくなります!
キジの視点からみたこの様々な雑草と共に大きく伸びたワラビ、
キジからはどのように見えるのでしょうか・・・。
きっとジャングルのように見えるでしょう。
大きく伸びたワラビはヤシの木のように見えているのではないでしょうか。
日よけや雨よけにもなるけれど、
歩く先を塞ぎますので天敵がいたら大変です。

物事全てにおいて、見方を変えれば同じこと。。。
ふと、この言葉が浮かびました。

頭の片隅ではわかっていても、見て・感じ・想像すると心が納得します。
またまた自然に感謝。

 

 

ヴォカリーズ

 

Vocalise Op.34-14
Rachmaninoff

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.

6月:キツツキからのメッセージ

 

 

 

 

首都圏から大自然に引っ越してきまして一年が過ぎました。
ものの見方、考え方、感じ方・・・。

例えばですが、
首都圏に居ました頃は「危険」と言えば、犯罪を指していましたが、
今は「危険」と言えば、熊や鹿!
全く違います(笑。

何故、大自然に引っ越してきたのかしら・・・?
空を見上げ、澄んだ空気を吸い、緑の香りを感じ、
自然からのメッセージをキャッチ出来るように
常に穏やかな心を持っていたいとあらためて感じています。

我が家に初めて!キツツキが来ました。
  
  ”キツツキが現れたときは、新たな霊的な飛躍が訪れるときである。
  喉、眉間、頭頂のチャクラが刺激され、
  隠れた才能が開花し直感力が活性化される。
  成長が加速し、癒やしの新しいリズムと能力に目覚めるときである。”
  参考書:テッド・アンドリュー著「Animal Speak」

なんと素敵なメッセージでしょう!ワクワクします!
自然からのメッセージを大切に、輝いていきたいです。

 

 

献呈

 

Ja,du weißt es,teure Seele,
Daß ich fern von dir mich quäle,
Liebe macht die Herzen krank,
Habe Dank.

Einst hielt ich,der Freiheit Zecher,
Hoch den Amethysten-Becher,
Und du segnetest den Trank,
Habe Dank.

Und beschworst darin die Bösen,
Bis ich,was ich nie gewesen,
Heilig,heilig an’s Herz dir sank,
Habe Dank !

 

Richard Strauss/Gilm

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.

5月:木々の中にふとよみがえる

 

 

 

 

我が家から見える”新緑”。
素晴らしく美しい景色を表現する言葉は何一つ浮かびません。
これほど幸せが降りそそぐ時期はありません。
そして大好きな5月の新緑だからでしょうか、私はふと感じます。

我が家から見える多くの木々の中に一本の道があります。
様々な新緑の美しい緑、そこに多くのヤマツツジが美しく華々しく咲いています。
首都圏から引っ越してきまして”ツツジ”に対する感覚が変わりました。
これまでツツジと言いますと、学校やビルの間に植えられているものや排気ガスにも強いことから道路に沿って四角く剪定されたもの、またはお庭に形良く剪定されたものがツツジのイメージでした。
しかしヤマツツジはそのようなツツジとは違います。枝とお花!
葉はお花が咲いてから出てくるようです。
まるで”木”と言うくらいの大きさに驚きます。
3~5メートルにもなる大きいヤマツツジ!いつも見上げて鑑賞です。
英語では伸びた枝に咲く赤いお花を”棒の先で燃える松明”に例えて「トーチ・アザレア(松明ツツジ)」と呼ばれているそうです。

 私の幼かった時分
 緑の頃に祖父と手を繋ぎ 木々の中に向かった
 祖父と笑い合い私は おおはしゃぎした
 今こうして 新緑の木々を見ていると
 木々の間に 祖父と幼い私が見えてくる
 沢山の木々の間に 祖父と幼い私が見える
 あちらの木々の間
 こちらの木々の間
 豊かな白髪の祖父と おかっぱ頭の私
 笑い声が聞こえる
 そこへ 大きな身体の男性が迎えに来た
 大きな身体の男性は大好きな父
 父に飛びついている私がいる
 笑い声が三人に増える
 大好きな新緑を見て
 三人の幸せな笑い声に包まれているのになぜ
 景色がにじんで見えてくる

先日の夜、我が家の2階からカーテンを開けて一本道を見ますと何かがゴォゴォと燃えています!ハッと息を呑みました。
山の火事は恐ろしいです・・・
目を見開き・・・
心臓はドキドキ・・・
自分を落ち着かせ、よく見ました。
そう、街路灯に照らされた大きな大きな何本ものヤマツツジがまるで燃えているかのように見えたのです。
山の春、夜には燃え上がるヤマツツジ・・・
いつの日か夜のヤマツツジを見て、ヒヤリとした感覚と共によみがえるのでしょう・・・。

思い出とは探さずとも、
思いがけないところに見え隠れしていますね。
今のこの時も、いつの日にか思い出になる。
不思議です。

 

 

ネッラ・ファンタジア

 

Nella fantasia io vedo un mondo giusto,
Lì tutti vivono in pace e in onestà
lo sogno d’anime che sono sempre libere,
come le nuvole che volano,pien’ d’umanità in fondo all’anima.

Nella fantasia io vedo un mondo chiaro,
lì anche la notte è meno oscura.
lo sogno d’anime che sono sempre libere,
come le nuvole che volano,pien’ d’umanità in fondo all’anima.

Nella fantasia esiste un vento caldo,
che soffia sulle città, come amico.
lo sogno d’anime che sono sempre libere,
come le nuvole che volano,pien’ d’umanità in fondo all’anima.

 

”Nella fantasia”
Ennio Morricone

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.

4月:芽生え

 

 

 

 

山の空気、光を感じる生活に感謝をして一年が過ぎ、いままでの四季を感じる感覚とは違う感覚が新たに芽生えました。

光が違えば色も違って見えるように・・・

これまで演奏してきた様々な曲を振り返りますと、
私の中の何かが新たに芽生えてきて新しい表現が加わります。
なんと素敵なことでしょうか!

あらためて偉大な大自然に感謝をします。

 

 

歌劇「サムソンとデリラ」より ~ あなたの声に私の心は開く ~

 

Mon cœur s’ouvre à ta voix,
comme s’ouvrent les fleurs
aux baisers de l’aurore!
Mais, ô mon bienaimé,
pour mieux sécher mes pleurs,
que ta voix parle encore!
Dis-moi qu’à Dalila
tu reviens pour jamais.
Redis à ma tendresse
les serments d’autrefois,
ces serments que j’aimais!
Ah! réponds à ma tendresse!
Verse-moi, verse-moi l’ivresse!
Ainsi qu’on voit des blés
les épis onduler
sous la brise légère,
ainsi frémit mon cœur,
prêt à se consoler,
à ta voix qui m’est chère!
La flèche est moins rapide
à porter le trépas,
que ne l’est ton amante
à voler dans tes bras!
Ah! réponds à ma tendresse!
Verse-moi, verse-moi l’ivresse!

 

Opera「 Samson et Dalila 」~ Mon cœur s’ouvre à ta voix ~

 

 

→ NATSUKO KANKE

→ KANKE GRAND 日光

→ アクティビティ

→ NATSUKO KANKE HISTORY

 

 

Photo / Copyright(C)OFFICE KANKE. All Rights Reserved.
Image Credit With Copyright.